痛くない やさしい治療の歯医者さん
〒370-0842 群馬県高崎市北双葉町6-14
JR高崎駅 東口より徒歩10分
診療時間 火,水,金,土(9:00~18:30)
月のみ(9:30~19:00)
(13:00~14:30 昼休み)
休診日 木,日,祝日
2月25日(木)診療します。
3月30日~4月2日まで臨時休診予定です。
コロナウィルス感染症予防のため、当院では患者さまごとの感染管理を徹底して行うとともに、公共スペースや診療室内のアルコール清掃などを適時行っております。
また、スタッフ一同体調管理につとめ、感染防御の備えをして診療を行っております。
患者さまにおかれましては、発熱、咳などの症状がある方や、ご家族に同様の症状がある方、直近2週間感染地域への海外渡航歴がある方、日本国内でも感染多発地域にお勤めなどの方などは、体調に充分注意してご来院くださるようよろしくお願い致します。
皆さまはじめまして、「七樹(ななき)歯科医院」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
この七樹歯科医院は、皆様に安心して穏やかな気持ちで訪れていただけるよう、樹と自然素材で囲まれた医院となっています。
皆さまが歯の治療に来られる際、どうしても緊張したり不安を感じたりするのではないでしょうか。「歯医者が苦手」「歯医者が怖い」という患者さまにも、自然素材に包まれた温かい雰囲気の中で、安心して治療を受けていただけたらと思いこのような医院をつくりました。
樹のぬくもり同様に、スタッフ一同温かく心のこもった対応・治療を目指しておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
治療の際は、樹の香りのする診察室、カウンセリングルームにて、リラックスしていただきながら、丁寧にお話を伺います。また、院内の壁には樹はもちろんのこと、湿度を調整したり、消臭効果のある「珪藻土(けいそうど)」という自然素材を用いております。珪藻土などの自然素材が臭いを吸収してくれますので歯医者特有の嫌な臭いもほとんど感じません。
さらには太陽熱を利用した「OMソーラー」という太陽熱を利用した空気循環システムを導入し、医院の温度を快適な温度に保ったり、綺麗な空気を循環させることで、健康に配慮した心地よい空間の歯科医院を実現いたしました。現在のコロナウィルス感染症対策として、充分な換気効果も期待できます。
綺麗で快適な空間で治療をお望みの方は是非当院にいらして下さい。お子様やアレルギー体質の方にも快適にすごしていただけると思います。
また、当院は現在では珍しい職人である大工の現場での一からの手作業にて造られている木造建築です。
職人ならではの細部まで手の込んだ樹の良さ、温かみを感じられる当院へ是非お越しください。特に待合室のオニグルミの大黒柱、サクラの受付カウンターは圧巻です。
私達の願いは、今あるお口の中の状態をより良くし、より多くの歯を生涯にわたり健全な状態で機能させることです。
どのような治療でも精密な検査と診断をすることで、しっかりと治療計画を立て保存できるように努めます。それにより通常なら保存が難しい症例でも、様々な方法を用いて保存できる場合もあり、あらゆる可能性を考えた上で、お口の健康を守る処置をしていきたいと思っております。
また、様々な症例に精密な診断を行うために、低被ばくで広範囲撮影が可能な最新の歯科用CTを完備致しました。
当院の外観です
当院の院長は、総合病院で歯科口腔外科の医長として勤めていた経験もある、日本口腔外科学会の「口腔外科専門医」(詳しくは「院長プロフィール」をご覧ください)であります。(群馬県内では、数少ない口腔外科専門医です。)
虫歯や歯周病の治療、かぶせもの、入れ歯の治療はもとより、難しい親知らずの抜歯や、お口のケガ、お口の中のできもの、顎関節症など、口腔内に生じる様々な疾患の治療も得意としております。また、口腔外科の知識と技術を用いたインプラント治療も行っております。
他にも糖尿病や膠原病などの全身疾患をお持ちの方、様々な薬を内服中の方への対応も可能ですので、他院で治療が難しいと言われた方、総合病院では時間が合わないなど、なかなか治療ができずにお困りの方も、ぜひ一度当院へご相談ください。
当院では女性歯科医師も常勤しておりますので、女性ならではのお悩みのある方、お子様のことを母親ドクターに相談されたい方などもお気軽にご相談ください。
また、世界的に評価されているJCI(※1)の厳しい基準をクリアしている亀田総合病院(千葉県鴨川市)にならい、医療安全、感染管理にも力を入れておりますので安心して治療を受けていただけたらと思います。
使用する器具に関しても個人ごとに滅菌した器具を使用し、高い消毒効果のある洗浄消毒器、ハイレベルな滅菌器を用いております。(医院のご紹介ページ参照)
コロナウィルス感染症対策として、標準予防策にくわえ診療ごとに治療用椅子のアルコールもしくは次亜塩素酸水による清拭、公共スペースの消毒、清拭も行っております。
(※1)・・・医療の品質と安全に対して厳しい評価基準を設け、病院の医療の質を評価、認定しているアメリカを母体とする組織。医療の品質と安全を向上させていくことを使命としている。
この七樹歯科医院は、皆様に安心して穏やかな気持ちで訪れていただけるよう、樹と自然素材で囲まれた医院となっています。樹にはそれぞれ特有の香り、木目の美しさなどがあり、私達を癒してくれます。
この医院には、オニグルミ、サクラ、クリ、ヒノキ、カエデ、スギ、マツの7種の樹を用いており、7種の樹の恵みにより医院に訪れる患者さまが癒され、スタッフも気持ちよく働けるようにと願って「七樹(ななき)」という名をこの医院につけました。
歯医者が苦手という患者さまの多くは、「歯の治療は痛いもの」というイメージを持っているのではないでしょうか。麻酔をかけるとはいっても、その麻酔の注射自体が苦手だという方も多いと思います。
外科的な治療を行う場合は、麻酔をかけることは必須となります。当院の院長は、口腔外科専門医として痛みを軽減させる配慮を常に行いながら、治療をしております。それに加え、注射の前に歯ぐきに表面麻酔を行ったり、電動の麻酔注射器を使用するなど、痛みを軽減する工夫も行っております。
「全然痛くなかった」「いつ麻酔を打たれたのかわからなかった」という患者さまもいらっしゃいます。痛いのが苦手で、なかなか歯医者に行く決心がつかないという患者さまも、ぜひ一度、当院にご相談ください。
「歯医者は痛いもの」というイメージ以外に、治療中のお口の中は見えないので、「何をされているのかわからないまま、治療が進んでしまって不安だ」というのも、歯医者に苦手意識を持つ理由のひとつにあげられるのではないでしょうか。
当院では、ご希望の方には樹の香のするカウンセリングルームでしっかりと患者さまのお話しを伺い、口腔内カメラ撮影、位相差顕微鏡による歯周病菌の検査などを適時行いお口の中の状況、リスクをしっかり理解していただいた上で治療を行います。
また、治療に対する恐怖心や不安を軽減できるよう、毎回の治療に際しては「今日は何をするのか」「その目的は何なのか」をお話しするよう心がけております。
きめ細かいカウンセリングと説明を行い、安心して治療をうけていただけるようにしていますので、疑問に思う点、不安を感じる点などありましたら、お気軽にご質問ください。
当院の院長は、長年、総合病院の口腔外科で診療しておりました。その経験から、虫歯などの一般的な歯科治療の他にも、外科的な治療も得意としております。
例えば、横向きに生えてしまった親知らず、歯ぐきの中に埋まっている歯などの難しい抜歯、重度の歯周病を治すための外科治療なども当院で行うことができます。また、口腔外科専門医ならではのインプラント治療も行っております。
その他にも、ケガやできもの、顎関節症など、お口の中に起こるトラブル全般の治療も行っています。虫歯や歯周病に限らず、お口の中で気になること、お悩みをお持ちの患者さまは、ぜひ当院にご相談ください。
診療時間:
月曜 9:30~13:00/14:30~19:00
火・水・金・土曜 9:00~13:00/14:30~18:30
2019年9月より水曜日も火、金、土と同じく
9:00~13:00 14:30~18:30に変更となります。どうかご理解お願い致します。
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週は木曜日も診療いたします。
七樹歯科医院では3か月先のご予約も受け付けております。
コロナウィルス感染症にも負けないようお口の健康を保つために定期的にお口の状態をチェックしましょう。
お電話でのお問い合わせはこちら
〒370-0842
群馬県高崎市北双葉町6-14
電車でお越しの場合
JR高崎線 高崎駅
東口より徒歩10分
お車でお越しの場合
駐車場10台完備